スポンサーリンク
昭和大学歯学部保存修復学講座 | 論文
- ヒトおよび動物皮膚に対するデンティンプライマーとしての2種ダイオール水溶液の安全性の評価
- 10%リン酸水溶液を用いたデンティンクリーニング後のCa残存量と象牙質接着性の相関
- 象牙質レジン接着界面微細構造の観察
- P-39 ベースレジンの成分によるモルモット皮膚に対する刺激性の検討
- A-7 象牙質の脱灰と接着性の相関について : 10-3水溶液の作用時間とコントラクションギャップ幅の検討
- モルモットを用いた各種デンティンプライマーによる接触性皮膚炎の検討
- 象牙質面に対するデンティンボンディング材の接触角の計測
- デンティンプライマーとしてのダイオール水溶液の皮膚安全性の検討
- B-9 型ごと埋没法によるキャスタブルセラミックスの鋳造精度
- 重合基を持たないプライマーの至適作用時間について
- HEMA感作によって手指に出現した接触性皮膚炎の一症例
- 試作デンティンプライマー1,6-ヘキサンダイオール水溶液の至適濃度および至適作用時間の検討
- 口腔粘膜刺激試験と粘膜代替法の相関関係
- コンポジットレジンの種類が象牙質接着システムの引っ張り接着強さの計測値に及ぼす影響について
- P-13 市販デンティンプライマーおよびボンディング材によるモルモット皮膚に対する副作用について
- P-64 修復用ガリウム合金に関する研究 : 72銀銅共晶合金添加試作合金の特性
- ボンディング材へのフィラーの混入が,象牙質接着性に及ぼす影響について
- A-24 HEMAおよびGMによるモルモット皮膚に対する遅延型アレルギー反応
- デンチボンディング材とPhenyl-Pを含有するセルフエッチングデンチンプライマーの併用効果について
- P-33 メタクリル酸とエステル化合物によるモルモット皮膚に対する局所刺激性について