スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院 臨床検査科 | 論文
- P-1-451 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術(SSPPD)後の胃排泄遅延に対するエリスロマイシンの効果(膵切除1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-7-9 腹腔鏡下脾動静脈温存脾温存膵体尾部切除の経験(ワークショップ7 尾側膵切除における脾温存の適応と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 経肛門的イレウス管により穿孔を来し, 腹膜転移を生じたS状結腸癌の1例
- 8 当院における腹腔鏡補助下大腸切除術の現況(一般演題,第256回新潟外科集談会)
- Real-time PCR 法でB群溶連菌による遅発型髄膜炎と推定診断した1例
- PPS-1-160 SurgASSISTによる大腸切除術の経験 : 腹腔鏡下手術と開腹手術を比較して(大腸鏡視下手術3)
- VS-009-1 大腸癌狭窄例に対する術前3D- CT検査の新前処置法の検討 : Dual contrast CT enemaの有用性
- PS-197-5 結腸癌手術の際の吻合部のイソジン洗浄は遊離癌細胞に対して有効か
- 直腸癌に対する腹腔鏡下手術における肛門側腸管切離とその工夫(大腸27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-047 肝胆膵悪性疾患手術における貯血式自己血輸血の経験(クリニカルパス他)
- PPS-3-295 腹膜播種にて再発したGISTの2例(小腸10)
- PPB-2-203 胆道疾患におけるDIC-CTの有用性(胆管良性)
- PPS-1-212 術前放射線化学療法施行した進行直腸癌症例の検討(大腸化学療法1)
- 赤外光観察システムを用いた腹腔鏡下大腸癌センチネルリンパ節マッピングの有用性と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 赤外光観察システムを用いた腹腔鏡下大腸癌センチネルリンパ節マッピングの有用性と問題点(Sentinel navigation surgery の現状と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-036-3 大腸癌リンパ節転移診断における拡大内視鏡を用いた術中迅速診断の試み
- 右肝円索に発症した急性胆嚢炎に対する鏡視下手術
- 手術で切除しえた後腹膜脂肪肉腫の1例 : ―後腹膜脂肪肉腫の一切除例―
- PS-172-6 転移性肝腫瘍に対する鏡視下手術の有用性(PS-172 ポスターセッション(172)肝臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PTGBD瘻孔に微小転移を認めた早期胆嚢癌の1例