スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院 循環器センター | 論文
- 冠動脈ステント留置時にヘパリン起因性血小板減少症による急性血栓症を発症した2症例
- 50) 放射線治療部位に腸骨動脈閉塞を認めた重症下肢虚血の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 108) ウイルス性心筋炎に伴う完全房室ブロックを発症した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27) Epicardial collateral経由のretrograde approachにてPCI施行したRCAのCTO症例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 8)IVUSガイドが有効であった高位前方起枝右冠動脈慢性完全閉塞の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34)冠動脈穿孔後の再狭窄病変に対してIVUSガイド下にRota-Cypherを行った1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22)保存的治療のみで僧房弁閉鎖不全(MR)も消失し得た感染性心内膜炎(IE)の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)PPIによって救肢に成功した外傷性上腕動脈閉塞の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 13)PCI中HITによる冠動脈内血栓とcoronary spasmを生じた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Primary Stenting の翌日に2枝慢性完全閉塞病変にPCI施行し, 救命に成功した重症急性心筋梗塞 (AMI) の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 下壁梗塞後の保護されない左主幹病変に対して Rotablator とDESによるPCIを施行した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- The Throat Flora and Its Mitogenic Activity in Patients with Kawasaki Disease
- 27)川崎病後の冠動脈狭窄に対するPTCRA後の再閉塞(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 日本小児循環器学会専門医制度のスタート
- 14) 成人動脈管開存症に対するコイル塞栓術 : 高齢者を含む三症例での検討(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 6カ月以内の動脈管開存に対するコイル閉鎖術
- Buddy Wire を用いた Static 心房中隔裂開術
- 術後上大静脈症候群へのステント留置術の経験
- 54)小児期に心内修復術を施行された成人ファロー四徴症の右室機能に対するMRI評価による検討の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Stenting in Congenital Heart Disease : Medium- and Long-Term Outcomes From the JPIC Stent Survey