スポンサーリンク
昭和大学横浜市北部病院こどもセンター小児外科 | 論文
- P-02 DPC下の保険診療の問題点(小児保険診療,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S4-01 胃食道逆流症術後の嘔吐・咽喉頭不快感に対する半夏瀉心湯の使用経験(小児外科と漢方3,シンポジウムIV,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-473 嚢胞性神経芽腫の2例(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-410 外傷性膵損傷(膵完全離断Gradellla)に対する待機的膵管・膵吻合術の経験(小児救急2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-443 学童期に狭窄症状を呈した輪状膵の1例(十二指腸,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-334 当診療グループにおける小腸腫瘍・腫瘤の8例の検討(良性腫瘍2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-224 治療に難渋した胸腔内リンパ管腫の2例(リンパ管腫2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-110 広範囲無神経節腸管症と重度の神経障害を伴った4型ワールデンブルグ症候群の一例(栄養2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-252 後部尿道弁の腎機能予後(泌尿生殖器2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-24 出血源が特定できない小腸病変に対するハイブリッド治療の有用性(各種デバイスを用いた一工夫)1,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-07 先天性気管狭窄症に対する金属ステント留置術後11年目にステント摘出・気管形成術を施行した1例(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 34.心嚢内肺分画症の1例(セッション7 一般演題(嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 5. CHARGE症候群に合併したD型食道閉鎖症の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 内腔上皮が胆管または膵管上皮と疑われた新生児消化管重複症の1例
- S6-3. 当院における小児外科術後鎮痛の現況 : 特に臍部切開創に対する末梢神経ブロックについて(シンポジウム6「鎮痛・鎮静」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 11-38. 先天性横隔膜ヘルニアに対し臍アプローチでの修復術を施行した1例(11.手術2,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 9-30. 先天性肺形成不全に合併した脊椎奇形 : 自験例2例と文献報告例からの考察(9.肺形成不全,手術,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- P41-05 小児病棟におけるインシデントレポートの検討(ポスターセッション41 医療安全)
- O1-05 東日本大震災による影響と小児外科 : 震災後1か月間の状況について(一般口演1 東日本大震災の教訓)
- P36-04 1歳未満の外鼠径ヘルニア手術症例の検討 : 当院における5年間の検討(ポスターセッション36 ヘルニア)
スポンサーリンク