スポンサーリンク
昭和大学形成外科学教室 | 論文
- 顎裂部骨移植術の意義と術式--自家腸骨海綿骨移植による歯牙の誘導崩出 (AYUMI 口唇口蓋裂診療Update)
- フラクタル次元解析を用いた悪性黒色腫と母斑細胞性母斑の形態学的評価
- 外眼角部に生じた原発性皮膚骨腫の1例
- 唇顎口蓋裂重度顎変形に対するハロー型骨延長器を使用した上顎骨延長術
- コーンビームCTを用いた幼児期片側唇顎口蓋裂患者永久歯胚の3次元解析
- 早期二次歯槽骨移植 (上顎中切歯萌出前) と従来型二次歯槽骨移植 (上顎犬歯萌出前) の術後評価の比較
- 前頭骨に発生した良性骨芽細胞腫の1例
- 脂肪注入の合併症とその対策 (特集 Fillerの合併症とその対策)
- 整容的顔面骨切り術 (頭部・顔面の形成外科)
- 口唇口蓋裂--術前から母乳育児を希望する母親への支援--形成外科医の立場から (特集 小児医療における母乳育児支援) -- (医師からの支援)
- 自家表皮細胞浮遊液による表皮細胞移植を用いた刺青除去・熱傷・白斑治療とその長期経過
- 再接着指・静脈灌流障害におけるヘパリンカルシウム皮下注入の適応について
- 21-P1-093 小児形成外科領域における手術後感染予防のための抗生物質投与による副作用と感染リスク(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- 鼻中隔鼻尖形成術による唇裂鼻形成
- 肥厚性瘢痕・ケロイドの発生メカニズムとトータルケア (外科系医師のための『創傷外科』update) -- (創傷後瘢痕および肥厚性瘢痕・ケロイドの治療)
- 自家脂肪注入によるsoft tissue augmentation (特集 脂肪吸引法と脂肪注入法(2))
- 口唇・口蓋裂における合併先天異常の統計学的考察
- 症例に応じた適切なPNAM口蓋床デザインとその臨床効果について
- 当科における Presurgical Nasoalveolar Molding (PNAM) 治療に対する保護者アンケート・満足度と現状
- Gingivoperiosteoplasty が口蓋形態と口蓋形成手術に及ぼす影響について (第一報)