スポンサーリンク
昭和大学医学部附属豊洲病院 内科 | 論文
- 14.小型円形陰影を呈した細気管支肺胞上皮癌(goblet cell type)の一例:71回肺癌学会関東支部
- 3.Benign metastasizing meningiomaの1症例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管支内腔に呼吸性に出現消退するポリープ様腫瘤を認め, 内視鏡下生検にて診断しえた気管支肺放線菌症の1例
- 24.肺小細胞癌完全寛解後,肺扁平上皮癌が出現した1例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺微小結節影に対する診断的アプローチに関する臨床的検討(第25回日本気管支学会総会)
- 当院におけるフルタイド800μg/日を一年以上必要とする難治性喘息患者の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 病理学的特徴からいわゆる多発性の肺線維平滑筋腫性過誤腫と診断した1例
- 502 喘息患者アンケートによる自覚症状の評価と喘息治療の検討
- 6.舌癌を合併した肺ランゲルハンス細胞組織球症(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 7. 喀血が発見の契機になった僧帽弁逸脱症による高度閉鎖不全症の 1 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- 6. VATS の後に急性増悪を生じ特徴ある気道病変を呈した Wegener 肉芽腫症の 1 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- 11. 肺骨化症の 1 例(第 87 回 日本気管支学会関東支部会)
- 151 気管支喘息患者のアンケートからみた吸入ステロイド療法の臨床的意義
- 20. 解離性大動脈瘤術後に気管支炎症性ポリープによる無気肺を呈した 1 例(第 86 回 日本気管支学会関東支部会)
- 不整脈源組織と細胞形態 : カテーテルアブレーション例を中心に
- 0413 徐脈性心房細動の病理組織学的検討
- 心アミロイドーシスにおける臨床所見と病理所見の対比 : Prealbuminによる免疫組織学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 両側胸水と腹水が貯留し,血清および胸水中のCA125高値を示した結核性胸腹膜炎の1例
- 85 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) における極細気管支鏡による末梢気道の観察(機器)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 24 BALF の Urine Protein 1 の検討(BAL-2)(第 17 回日本気管支学会総会)