スポンサーリンク
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- アレルギー性鼻炎における局所ステロイド薬の作用機序に関する検討
- 鼻茸組織中における eotaxin の発現
- 上顎洞原発の悪性線維性組織球症例
- 297 診断に苦慮したワルチン腫瘍の1例
- 219 接触内視鏡(Contact Endoscopy)の迅速細胞診断への応用
- マウス単離嗅細胞の嗅覚応答における細胞内Ca ^ 動態に関する研究
- 軽度・中等度難聴児30症例の言語発達とその問題
- 補聴器の試聴を中止した症例についての検討
- 軽度・中等度難聴児の現況 : 特に言語発達不良症例のコミュニケーション状態について
- ヒト鼻粘膜水分蒸散量の加齢による変化
- MS13-1 スギ花粉抗原鼻粘膜誘発前後におけるヒト鼻粘膜上皮バリアの変化(通年性鼻炎と花粉症,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 261 ヒト鼻粘膜水分蒸散量の測定(鼻アレルギー(花粉症を除く)(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- IgA腎症腎生検組織像と口蓋扁桃組織像との対比
- スティック型におい提示試料の13臭に関する検討 : 嗅覚障害者について
- 248 In vivoにおける塩酸フェキソフェナジンの一酸化窒素(NO)産生抑制作用(Chemical mediators及びその類似物質(2)/神経ペプチド, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 65 塩酸フェキソフェナジンの一酸化窒素(NO)産生抑制作用
- フォーラム 特別寄稿 下鼻甲介鼻粘膜線維芽細胞の細胞外マトリックス分解酵素産生に及ぼす塩酸フェキソフェナジンの効果
- 鼻茸線維芽細胞におけるグルココルチコイドによるアポトーシス誘導
- ロキシスロマイシンの副刺激分子発現抑制作用
- 鼻茸線維芽細胞の炎症性サイトカイン産生に及ぼすロキシスロマイシンの効果