スポンサーリンク
昭和大学医学部神経内科 | 論文
- 原発性進行性発語失行
- シンポジウム「発語失行をめぐる諸問題」を司会して
- 変性性痴呆疾患における認知機能検査の役割
- 前脳基底部病変による健忘と時間的順序の記憶
- 日本語・韓国語二言語使用者失語症例の検討:漢字・仮名,漢字・ハングルの対比を中心に
- Broca野を含む限局性病変の言語症状:MRIによる病変部位と症状との対応
- 左利き右上側頭回病変によるWernicke失語:半球偏在性の左右反転についての検討
- 発語失行を伴わない"Broca失語"症例
- 神経心理学における最近の話題
- 進行性核上性麻痺患者と Alzheimer 病患者の手続き記憶の検討 : 皮質下病変による長期保持の障害
- Monoamine oxidase阻害薬とチーズ療法が有効であつたShy-Drager症候群の1症例 : カテコールアミン代謝の検討
- 前頭側頭型認知症の臨床と病理
- 急性発症の longitudinally extensive spinal cord lesion を呈した転移性脊髄髄内腫瘍
- 偽性尺骨神経麻痺で発症した内頸動脈狭窄にともなう進行性脳梗塞
- 「伝導性失行」と姿態模倣障害
- Restless legs syndromeの診断と治療
- 潜在する睡眠時無呼吸症候群 (特集 不眠症治療へのストラテジー)
- 筋萎縮性側索硬化症における書字障害と孤立性失書
- 口舌顔面失行を伴う交叉性 Broca 失語の一例