スポンサーリンク
昭和大学医学部外科学教室 | 論文
- 215 胃癌と他臓器重複癌の治癒切除例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 89) 軽度呼吸困難の精査入院中, 急性広範性肺塞栓症を発症し, 血栓溶解療法・下大静脈フィルターの留置により良好な経過をたどった1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 516 stageII〜IIIb胃癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清の検討 : 多変量解析による予後因子としての検討
- I-144 腫瘍占拠率からみた大腸癌肝転移切除例と動注例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-083 癌告知に地域隔差はあるか
- 示-252 肝腫瘍に対する超音波造影剤を併用した術中カラードプラ断層法の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 477 胆道癌の超音波ドプラ断層像の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 273 肝腫瘍鑑別診断法としてのドプラ断層法の有用性と意義について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 ドップラー断層法の肝腫瘍鑑別診断への応用(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 新しい2つのモノクローナル抗体による消化器癌患者尿中の細胞接着ドメインを有する Fibro-nectine Fragment 量測定の臨床的意義 (第31回日本消化器外科学会総会)
- 158 肝腫瘍におけるドップラー断層超音波検査法の臨床経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 354 ドップラー断層法による肝硬変症の門脈血行動態の観察とその意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 モノクロナール抗体 B72・3 により認識される CA72 の消化器癌 : 殊に胃癌患者における腫瘍マーカーとしての臨床的意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 30. 消化管重複症に因る新生児イレウスの 1 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Visual analog scale(VAS)を用いた術後呼吸困難感の評価
- 乳児肝血管内皮腫を合併した Niemann-Pick 病 type C一女児例
- 吸入麻酔剤ハロタンの虚血再灌流障害に対する保護効果-ラット摘出灌流心での検討-
- 成熟老化心筋の虚血再灌流障害抑制に関する研究 : 細胞内Ca動態および細胞内pHからの検討
- ラット再灌流心筋に対するマグネシウムの効果と心筋細胞内カルシウム動態について
- 超音波ドプラ(複合走査)法による甲状腺機能の評価