スポンサーリンク
昭和大学一般・消化器外科 | 論文
- OP-194-1 T4食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の適応(鏡視下手術・食道-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-097-5 補助療法としての根治的化学放射線療法(60Gy以上照射)と胸腔鏡下食道亜全摘術(VATS-E)との併用の検討(食道化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-132-1 大腸癌術後補助化学療法再発症例におけるOPRTの発現と染色体異常の関連性(大腸癌化療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-076-1 大腸癌肝転移に対するラジオフリークエンシー凝固療法と肝切除術との比較(肝癌治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-136-8 胃全摘後逆流性食道炎におけるPPIの効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 手術手技 Flexible MCT(先端可変型マイクロ波凝固療法)を用いた鏡視下肝切除
- LED励起ICG蛍光をトレーサーとした新しいセンチネルリンパ節同定法 : 消化器病への応用
- 1961 LED励起ICG蛍光をトレーサーとした新しい肝区域同定法(肝悪性治療7,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1174 温度感応性gel(Mebiol gel)を用いたゲル化肝細胞凍結保存/脱カプセル化肝細胞移植(再生医療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0734 GSA検査からみた予防的肝持続動注療法の肝切除後残肝機能回復に及ぼす影響(肝その他2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0041 LED励起ICG蛍光法によるセンチネルリンパ節同定法 : 消化器癌への応用(食道リンパ節転移,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- クリニカルパスは包括医療における医療費を軽減したか
- 脂肪肝細胞の肝特異的機能発現の基礎的解析 : 脂肪肝細胞を利用した細胞移植療法を目指して
- 無アルブミンラットほの骨髄移植による肝再生と機能評価
- 大量細胞ソース獲得を目指した脂肪肝細胞凍結保存の基礎的研究
- 肝切除術後GSA検査による残肝機能評価と CT volumetory による残肝容積再生との比較(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 安定した細胞供給システム構築を目指した長期凍結保存高分子隔離膜内肝細胞の高次機能評価(肝臓25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ヒト肝細胞長期凍結保存方法の確立と腹腔鏡下凍結保存・解凍後肝細胞移植(肝臓25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Nagase analbuminemic rats (NAR) モデルにおける同種異系骨髄細胞移植の有用性についての基礎的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- カプセル化肝細胞の凍害回避誘導の基礎的研究 : 低温顕微鏡下による凍結・解凍過程の観察より(第105回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク