スポンサーリンク
昭和大学一般・消化器外科 | 論文
- PP112075 重症急性膵炎に対する膵持続動注療法および持続血液濾過透析施行例の検討
- 60.腹部打撲を契機に発見された左副腎原発神経芽細胞腫の1歳男児例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 術後10年でリンパ節再発をきたした stage IV 結腸粘液癌の1例
- 浸潤性乳管癌n1症例における再発危険因子としての多剤耐性因子および組織学的異型度の検討
- 結腸結腸瘻を呈した大腸重複癌の1例
- 瘻孔形成を伴い十二指腸に発生したgastrointestinal stromal tumorの1例
- 年齢からみた閉塞性大腸癌の特徴
- PP172 膵および十二指腸粘膜下に腫瘍を認めた多発性内分泌腺腫瘍症(MEN1)の一例
- 2312 科学に基づいたドレナージ法について(ドレナージ4膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0506 年齢別にみた大腸癌手術症例の検討(大腸悪性6(高齢者,若年者),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- センチネルリンパ節のmappingは周囲血管脈管との位置関係の把握に役立つか?
- 胃クリニカルパスに付加する術後栄養評価法(DASS)について
- P-2-85 胃癌における腹腔洗浄細胞診の臨床病理学的意義(胃・十二指腸 基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 乳頭部局所切除を施行した4症例の検討(胆道11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 選択的動脈内カルシウム注入誘発試験にて局在診断し完全切除しえた小インスリノーマの1例
- PC-2-157 稀な門脈変異を伴った左肝管癌に対し前区域門脈・胆管の再建を要した肝左葉切除の1例
- PP112076 重症急性膵炎術後膵液瘻に対する膵管ステントの使用経験
- PS13-02 画像所見からみた腫瘤形成性膵炎と膵癌の鑑別点について
- 21. 回転式膵・胆管造影法が複雑な合流様式の把握に有用であった膵胆管合流異常症の 1 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 3次元的画像診断としての回転式膵管造影法の有用性