スポンサーリンク
昭和医科大学衛生学教室 | 論文
- 最大呼吸量と運動能力との関係について
- 農繁期労働の生体に及ぼす影響について
- アジア大会出場選手の合宿練習における身体的機能の消長に就いて
- 繁忙な智的作業が抗病機能と作業能力に及ぼす影響に就いて
- 循環好酸球数の変動から見た生体負担度に関する研究 : 其の三 各種強度の静的労作が循環好酸球に及ぼす影響特にその青年と老人の差異について
- 循環好酸球数の変動から見た生体負担度に関する研究 : 其の二 各種強度の動的労作が循環好酸球数に及ぼす影響特にその青年と老人の差異に就いて
- 循環好酸球数の変動から見た生体負担度に関する研究 : 其の一 安静時における循環好酸球数の変動特にその青年と老人の差異について
- 46.各種強度の動的労作が循環好酸球数に及ぼす影響について
- 35.各種強度の静的労作が循環好酸球数に及ぼす影響について
- 脈拍数を指標として見た筋労作の疲労恢復過程に就いて
- 脂肪の摂取量に関する研究(第5報) : 疲労徴候の側から見た脂肪摂取の怒限界量に就いて
- 脂肪の摂取量に関する研究(第4報) : エネルギー代謝の側から見た脂肪摂取の恕限界量に就いて
- 筋労作が抗病機能に及ぼす影響に就いて
- 疾走による疲労の恢復過程に就いて
- 労作強度並びに労作時間が筋労作の疲労恢復過程に及ぼす影響に就いて
- 24.労作強度並びに労作時間が筋労作の疲労快復過程に及ぼす影響に就いて
- 56 筋労作時の息切れに就て(スポーツ障害について,第6回日本体力醫学会総会記事)
- 尿中Mucoprotein排泄量と下垂体副腎皮質機能との関係に就いて : 第4報 尿中Mucoprotein排泄量に及ぼす副腎皮ホルモンの影響
- 尿中Mucoprotein排泄量と下垂体副腎皮質機能との関係に就いて : 第3報 農繁期労働における尿中Mucoprotein排泄量の消長
- 尿中Mucoprotein排泄量と下垂体副腎皮質機能との関係に就いて : 第2報 食餌組成の如何がMucoprotein排泄量に及ぼす影響