スポンサーリンク
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野 | 論文
- 審美性を考慮したオーバーデンチャーの1症例
- 咬合接触面積の診査に関する研究 : デンタルプレスケール法とブラックシリコン改良法との比較
- 実験的咬合性外傷が骨接合型インプラント周囲組織に及ぼす影響:第2報
- 歯周疾患関連細菌に対する生薬の抗菌効果
- B-29 黄連の抗炎症効果の検討 : In vivoでの検討
- B-7 咬合接触の診査とその精度に関する研究 : 動揺歯における診査
- B-1 歯肉退縮治療への組織誘導再生法と上皮下結合組織移植の併用
- C-11-10 : 50 咬合接触の診査とその精度に関する研究 : デンタルプレスケール法とブラックシリコン改良法との比較
- D-28 露出歯根面の被覆に対する臨床的評価 第3報 : 半月状歯肉弁歯冠側移動術を用いた歯肉退縮の治療
- B-25 10 : 00 骨接合型インプラントに対する実験的咬合性外傷に関する研究(第1報) : サルにおける病理組織学的検討
- 歯周疾患といわゆる顎関節症が併発した症例についての臨床的検討
- 生薬の歯周ポケット改善効果に及ぼす影響(第二報) : 金銀花のIL-1処理ヒト歯肉線維芽細胞のMCP-1およびIL-6遺伝子発現の抑制効果の検討
- Er: YAGレーザーによるメラニン色素の除去効果に関する臨床的研究
- 歯周形成外科手術に多血小板血漿を使用した2症例
- 糖尿病患者における薬物性歯肉増殖症に非外科治療を行った一症例
- インプラントを含めた包括的歯周治療により審美, 機能の回復をはかった一症例
- アンケートからみた成人の生活環境と歯周疾患の実態調査
- D-8 アンケートからみた成人の生活環境と歯周疾患の実態調査2
- B-30 アンケートからみた成人の生活環境と歯周疾患の実態調査
- A-35-1040 咬合性外傷における歯槽骨X線像の画像解析による検討(III)