スポンサーリンク
明治学院大学国際学部 | 論文
- 提督の白い馬・天皇の白い馬--戦間期の日本=ハンガリー関係史の一断章
- ハンガリ-におけるハイドゥ-研究--その課題と展望--ナジとダ-ヴィドゥの2論文の比較を通して
- ハイドゥ-研究における「断絶」と「不整合」--近世ハンガリ-における社会集団ハイドゥ-への"定説"を踏まえて
- 長期統計逍遙(4)
- 長期統計逍遙(3)
- 長期統計逍遙(2)
- 共通の人間安全保障を求めて--アジア先進工業国市民の役割 (特集 誰のための国際秩序か?--新時代における日本の役割と展望)
- 「人間の安全保障」と「人権」との相補性--平和学の新領域開発の勧め (人道支援と平和構築)
- 学問としての国際政治学をめぐって (特集:今問われる「国際」--現代国際政治理論研究会記録)
- 混迷と転換の国際秩序(上)"新しい敵"とアメリカ一国覇権
- ポストナショナルな統治体の動態的把握のために : 中村民雄編『EU研究の新地平』からの示唆
- EUにおける「市民社会」とガヴァナンス--「ヨーロッパ公共空間の共有」は可能か?
- 書評論文 比較政治学における「理論」間の対話と接合可能性--小野耕二著『比較政治』東京大学出版会、2001年を手がかりに
- ヨーロッパにおけるガヴァナンスの生成と民主政の困難--「調整」問題の視角から
- 国際人権とグローバリゼーション (特集 国際理解とグローバリゼーション)
- 「人間安全保障」とグローバル覇権の顔--非改良主義的改良のための政策科学を目指して (特集 「人間の安全保障」論の再検討)
- 〈研究〉EU における「市民社会」とガヴァナンス
- ヨーロッパにおけるガヴァナンスの生成と民主政の困難:「調整」問題の視角から