スポンサーリンク
明治大学理工学部応用化学科 | 論文
- 活性炭触媒によるd-リモネン-1, 2-エポキシドの異性化
- 漆化学入門講座(6)
- 漆化学入門講座(5)第5章 酵素編
- 漆化学入門講座(4)第4章 分析編
- 漆化学入門講座(2)第2章 植物編
- 漆化学入門講座(1)--第1章 プロロ-グ
- 漆化学入門講座(3)第3章 組成編
- 酵素重合型合成漆塗料の研究(第4回)
- 酵素重合型合成漆塗料の研究(第3回)
- 酵素重合型合成漆塗料の研究
- 酵素重合型合成漆塗料の研究(5完)
- クロスカップリング反応を利用したdl-α-トコフェロールの合成
- 2, 3-ジメトキシベンジル=p-トリル=スルホンを用いるウルシオールの合成
- クロスカップリング反応を利用したテルペンアルコール類の合成
- 8Z, 11E, 13Z型トリエニル側鎖を有するウルシオールジメチルエーテルの合成
- 3-位に(8Z,11Z)-8,11,14-および(8Z,11E,13E)-8,11,13-ペンタデカトリエニル側鎖を有するベラトロ-ル類の合成
- クロスカップリング反応によるテルペン化合物の合成
- 金属スルホナート触媒による不飽和炭化水素および複素芳香族化合物の活性化を利用した炭素-炭素結合形成反応に関する研究
- 漆を用いたクロムフリー防錆塗料の開発 (特集 機能性塗料の最新動向)
- ルイス酸による炭化水素官能基の活性化を基軸とする新触媒反応の開発
スポンサーリンク