スポンサーリンク
明治大学理工学研究科大学院 | 論文
- 1144 環境配慮型建築行為のコスト評価システム構築に関する基礎的研究 : その1. 環境影響を評価する項目について / 1145 その2. 建築のライフサイクルにおける環境対策の評価項目について (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- 環境配慮型建築行為のコスト評価システムに関する基礎的研究--システム概要およびアンケート調査による検証
- 1076 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : (その8. 不純物を含んだ再生粗骨材を用いた再生コンクリートの物性)
- 1075 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : (その7. 不純物を含んだ再生粗骨材の特性)
- 重ね継ぎ手方式による降伏機構分離型鉄筋コンクリート造の開発
- 1226 PCaカーテンウォール用繊維混入超軽量コンクリートの耐久性に関する基礎的研究
- 1248 繊維補強超軽量骨材コンクリートの耐久性に関する基礎的研究(鉄筋腐食,材料施工)
- 1234 プラスチック建材のリサイクル技術に関する実験的研究
- 伝統的建築群の風圧係数分布と通風利用効果の検証
- 1222 増粘剤(セルロースエーテル)がセメント硬化体の凝結時間に及ぼす影響 : モルタル熱電対法による凝結特性の評価
- 1138 解体, リサイクル, ダイオキシン, 塩化ビニル建材などに関する動向 : (その3. リサイクル推進に関する調査結果及び解析)
- 1137 解体, リサイクル, ダイオキシン, 塩化ビニル建材などに関する動向 : (その2. 塩化ビニル製品に関する調査結果および解析)
- 1136 解体, リサイクル, ダイオキシン, 塩化ビニル建材などに関する動向 : (その1. 解体・リサイクル全般に関する調査結果及び解析)
- 床暖房室内の自然対流流れにおけるCFDの精度検証 : 第1報-実大模型を用いた温度測定
- 伝統的建築群の風圧係数分布と通風利用効果の検証(その2)街区モデルの改良と周辺地形の影響を考慮したCFD
- 41666 分岐配管の流量分配予測 : その2 可視化実験とCFD解析の比較(空調システムの数値解析,環境工学II)
- 41665 分岐配管の流量分配予測 : その1 2分岐可視化実験による流れ特性把握(空調システムの数値解析,環境工学II)
- 41455 下水熱利用による未利用エネルギーの有効利用の検討 : (その2)下水熱利用の有効性の検討(未利用・自然エネルギー利用の効果予測と評価,環境工学II)
- 41454 下水熱利用による未利用エネルギーの有効利用の検討 : (その1)建物熱負荷に対する下水熱利用システムの検討(未利用・自然エネルギー利用の効果予測と評価,環境工学II)
- 41095 特色ある地方都市の街並・建築群の保全・再生への環境工学的アプローチ(その2) : 伝統的建築群の風圧係数分布と通風利用効果の検証(自然通風・換気,環境工学II)
スポンサーリンク