スポンサーリンク
旭川厚生病院 | 論文
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の2例 : 第312回北海道地方会
- 原発性前立腺扁平上皮癌の1例 : 第309回北海道地方会
- 腎嚢胞に合併した腎癌の2例 : 単純性腎嚢胞より発生した1例と出血性腎嚢胞を呈した1例 : 第305回北海道地方会
- 下腹壁動脈よりカテーテル留置したリザーバー動注療法の経験 : 膀胱腫瘍・前立腺腫瘍の2例 : 第302回北海道地方会
- 新生児科医にとって現実的で継続可能な勤務体制
- 18.TBLBで確定診断して得た類上皮血管内皮腫の1例
- 508 胃上部早期癌に対する空腸嚢間置噴門側胃切除術の検討
- 18.後腹膜奇形腫の2治験例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 333 肺原発癌肉腫の1例
- 穿刺吸引細胞診が有効であったmucinous cholangiocarcinomaの一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器IV
- 216 肺芽細胞腫の一例(呼吸器II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 地域健康高齢者の脳CT所見は何で決まるか? : 1. 調査対象と方法
- 中咽頭扁平上皮癌放射線治療における PCNA (Proliferating Cell Nuclear Antigen) 標識率の予後因子としての意義
- 9. 食道癌に対する術中照射 : その方法と問題点について(第45回食道疾患研究会)
- 7. 食道癌上縦隔リンパ節転移に対する術中照射の意義 : 外科側から(第45回食道疾患研究会)
- 2. 胸部食道癌における上縦隔リンパ節転移の実態と対策(第44回食道疾患研究会)
- 小児期良性奇形腫 : 発生部位よりみた診断ならびに治療上の問題点
- 218 ヒト黄体細胞におけるHB-EGF及びその受容体の発現と生理作用
- 203 マウス未受精卵凍結保存におけるフリーラジカルスカベンジャーの有用性に関する検討
- 当院における糖尿病患者の眼科検診への取り組み