スポンサーリンク
旭川厚生病院 皮膚科 | 論文
- 症例 複数の血清サイトカインが高値を示した成人Still病の2例
- 症例報告 Nonepisodic angioedema associated with eosinophiliaの1例
- 私はこう治療する 冬の皮膚トラブル(皮膚掻痒症,皮膚乾燥など)
- 自己免疫性水疱症の発症機構
- Clinical Trend 天疱瘡に対するIVIG療法の有用性
- 肺癌を合併し, 抗デスモグレイン3抗体陽性であった水疱性類天疱瘡の1例
- 抗p200類天疱瘡の1例
- 【肉芽腫症】 酢酸リュープロレリン(3ヵ月持続徐放性製剤)皮下注射により生じた肉芽腫の1例
- 難治性円形脱毛症に対する局所免疫療法 SADBE療法
- 自己免疫性水疱症の自己抗体検査の読み方 (特集 最近のトピックス2011) -- (新しい検査法と診断法)
- トピックス1 水疱症における大量免疫グロブリン静注療法(VIII.アレルギー・免疫疾患の新規治療薬と治療法,専門医のためのアレルギー学講座)
- IgAによる水疱症
- 後腹膜部 Castleman 病に伴って生じた腫瘍随伴性天疱瘡の1例
- 治療 尋常性乾癬に対するカルシポトリオール軟膏単独療法とナローバンドUVBとの併用療法との比較検討
- 乾癬の病態 : 表皮細胞
- 酒さ及び酒さ様皮膚炎に対する漢方薬の有効性 特に白虎加人参湯の有効性
- Leser-Trelat徴候(sign of Leser Trelat)
- 爪廓病変を伴ったPemphigus vegetans Hallopeauの1例
- 頭部血管肉腫の1剖検例
- 旭川医大皮膚科における厚さ4mmを超える thick melanoma 55例の検討