スポンサーリンク
旭川厚生病院 皮膚科 | 論文
- MEPP療法が奏功した皮膚原発anaplastic large cell lymphomaの1例
- 非ウイルス性感染症 ライム病(ボレリアブルドルフェリ) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 【血管炎・血行障害】 血清補体価が病勢の指標として有用であった側頭動脈炎の1例
- Fabry病の酵素補充療法 (特集 最近のトピックス2010) -- (皮膚疾患治療のポイント)
- 症例報告 胃癌を合併した抗p200類天疱瘡の1例
- MS10-5 ヒスタミン誘発皮膚反応試験におけるヒスタミンH_1受容体拮抗薬の検討(MS10 アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・薬疹の病態と治療,ミニシンポジウム10,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 類天疱瘡群 (日常診療に役立つ皮膚科最新情報--患者さんへの説明を含めて) -- (自己免疫性水疱症)
- 類天疱瘡の新たな抗体検査について (特集 水疱症)
- 抗BP230抗体のみ高値陽性であった水疱性類天疱瘡の3例
- P143 塩酸サルポグレラートの内服が有効であったlimited type systemic sclerosisの10例の検討(自己免疫疾患2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 類天疱瘡の最近の話題--抗p200類天疱瘡と抗ラミニン332粘膜類天疱瘡 (特集 最近のトピックス2008) -- (最近話題の皮膚疾患)
- 自己免疫性水疱症と発症機序 (特集 免疫臓器としての皮膚)
- 小児の自己免疫性水疱症
- 口唇炎・口内炎と一口にいうが(3)天疱瘡と扁平苔癬 (特大号 すべての医師に必要な皮膚科知識) -- (部位別皮膚症状のみかた)
- 子どもに水疱を見たときに (知っておきたい『小児の皮膚』) -- (知っておきたい皮膚疾患)
- 重症薬疹と水疱症 (特集 重症薬疹)
- 犬咬傷の3例
- 当科における鼻副鼻腔内反性乳頭腫35症例の治療成績
- 北海道におけるスポロトリコーシスの1例 本邦最北端の感染例
- 天疱瘡診療ガイドライン