スポンサーリンク
旭川医科大学 皮膚科 | 論文
- ELISA法による天疱瘡抗体検出の臨床的有用性の検討
- 掌蹠膿疱症におけるCD29の発現
- 小児口蓋扁桃摘出術の長期成績
- 【乳房の皮膚病 2009】 臨床例 悪性黒色腫 乳頭・乳輪部に生じた例
- ハイドロキシウレア長期投与患者に生じた難治性下腿潰瘍の1例 (特集 薬疹・薬物障害)
- インフリキシマブ投与後に生じたびまん性脱毛を伴う乾癬様病変--シクロスポリン奏効例 (特集 薬疹・薬物障害)
- アトピー性皮膚炎のそう痒, 睡眠障害に対する塩酸オロパタジンの有用性及び安全性の検討
- 臨床統計 旭川医科大学皮膚科における皮膚病理診断の歴史と現状--北海道の地域医療における貢献
- 膀胱癌の皮膚転移の2例(第274回北海道地方会)
- 多発性大腸ポリポーシスを伴った結節性硬化症の1例
- POTENTIATION OF ANTI-TUMOR IMMUNE RESPONSES BY INTRODUCTION OF B7 GENES INTO TUMORS
- The Functional Role of B7 Molecules on the Induction of Thymocyte Activation and Apoptosis
- 〓痒性皮膚疾患に対するトリルダン^【○!R】の有用性の検討 : とくにトリルダン^【○!R】の止痒効果について
- 北海道における最近のM.canis感染症について
- 黄癬(図譜-410-)
- 側頸部に発生した甲状腺未分化癌例
- センチネルリンパ節生検を施行したメルケル細胞癌の2例
- 【口腔内の疾患】 臨床例 IgG/IgA pemphigus
- 小児に発症したEosinophilic Cellulitisの1例
- 角化症 Cornified cell envelope