スポンサーリンク
旭川医科大学 外科学講座消化器病態外科学分野 | 論文
- 手術後感染におけるImmunonutritionの有効性に関する臨床的検討
- 胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の手術成績
- SF4d-2 ラット肝細胞癌の脱分化と遺伝子発現変化
- クローン病に対する外科療法の進歩
- 【外科治療のトピックス】 炎症性腸疾患における外科治療
- 手術症例報告 CEP(circular skin excision and purse string skin closure)法を用いて摘出した前仙骨部皮様嚢腫の1例
- 【はじめての消化器外科手術】 人工肛門造設術・閉鎖術
- 【最新 鏡視下手術の全て】 Circular skin excision and pursestring skin closureの腹腔鏡補助下手術への応用
- P-1-7 発症からの経過が異なる特発性食道破裂の3例(食道 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 当院における貯血式自己血輸血の現状
- III-26.Barrett食道癌の1例(第53回日本食道疾患研究会)
- 43.胃癌緊急手術例の検討(第29回胃外科・術後障害研究会)
- 68. 救命しえなかった術後胆嚢炎2症例の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 幽門側胃切除空腸pouch間置再建術の術後QOL、dumping誘発試験及び消化管ホルモン動態からみた成績評価
- III-78 Dumping誘発試験及び消化管ホルモン動態よりみた幽門側胃切除後再建法の検討
- 示-108 第13染色体 (Rb 遺伝子座を含む) 異常および p53 異常発現を認めた若年者 (17歳) 胃癌の1例(第42回日本消化器外科学会総会)
- PP1460 大腸癌肝転移切除予定例のinformed consentにおける術前CTAPの意義
- 示I-152 4ケ所の穿孔をきたした潰瘍性大腸炎(急性激症型)の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 22 術前肝予備能評価としてのtype IV collagen 7s domain値と^Tc-GSAシンチ(第52回日本消化器外科学会総会)
- 実験的急性肝不全に対する肝細胞移植