スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 鼻茸の浸潤細胞 : 時代の変化とカナダの症例との比較
- ITPに合併したステロイド依存性感音難聴
- 内リンパ嚢上皮の細胞分化と中間フィラメントの発現について
- インフルエンザ菌P6蛋白エピトープの解析
- 2.鼻アレルギー鼻汁中好塩基性顆粒細胞のヒスタミン遊離(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 扁桃組織における lymphotoxin beta receptor の発現
- 肝細胞癌口蓋扁桃転移の1例
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルス遺伝子塩基配列の検討
- シラカンバ花粉抗原 (Bet v1) とリンゴ果肉抗原 (Mal d1) の sequencial IgE epitope の解析
- 嚢胞樣構造をともなった唾液腺多形腺腫
- 上顎洞basaloid squamous cell carcinoma例
- 遅発性内リンパ水腫患者血清中の内耳抗原に対する抗体の存在
- 鼻腔筋上皮腫例
- 掌蹠膿疱症以外の扁桃病巣皮膚疾患における扁桃摘出術の有効性
- シンポジウムI : 喉頭外傷 当科における急性喉頭気管外傷
- 血清セロトニン値が上昇した喉頭カルチノイド腫瘍の一例
- 内耳免疫現象の基礎的研究内リンパ嚢局所抗原刺激における内耳初期免疫動態
- 後縦隔に伸展した食道周囲膿瘍の1例
- 扁桃炎診療ガイドライン(試案)
- 急性咽頭・扁桃炎 (特集 日常診療で診る感染症--この疾患を見落とすな) -- (内科で診るか? 専門医からのアドバイス)