スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 扁桃と病巣感染 他科との連携 耳鼻咽喉科の立場から
- 舌に発生した顆粒球肉腫例
- 急性中耳炎起炎菌の感受性と耐性遺伝子の動向
- 耳鳴に対する塩酸パロキセチンの有効性の検討
- 口蓋扁桃摘出術が奏効した全身性エリテマトーデスの1症例
- アレルギー性紫斑病に対する扁摘の効果
- 頬骨に発生した粘液腫例
- 頸部炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 「小児急性中耳炎診療ガイドライン」の検討
- 残聴(90dB以下)を有し、人工内耳と対側の補聴器併用を行った成人3症例の治療成績
- 口腔咽頭に生じる潰瘍性病変に対する保存的治療とベーチェット病に対する扁桃摘出術の有効性
- 副耳下腺腫瘍に対する手術法
- 小児に発症した水平半規管型BPPV例
- カテーテルドレナージを施行した小児深頸部膿瘍の2例
- 特発性縦隔気腫再発例
- 髄液耳漏を初発症状とした錐体部真珠腫例
- 灯油誤飲による咽喉頭浮腫例
- 多骨性線維性骨異形成症例
- MS38-6 シラカンバ花粉症患者に対するQOL実態調査およびロイコトリエン受容体拮抗剤の有用性の検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 臨床 耳下腺上皮筋上皮癌例