スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 | 論文
- 髄液耳漏を初発症状とした錐体部真珠腫例
- 妊娠を契機に発症した鼻腔内化膿性肉芽腫例
- 顎下腺血管腫例
- 灯油誤飲による咽喉頭浮腫例
- 多骨性線維性骨異形成症例
- MS15-#3 当院における食物アレルギーに対する急速経口免疫療法(Rush Oral Immunotherapy)(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-75 臍帯動脈血がacidemiaであった症例の分娩時胎児心拍数波形分類についての検討(Group10 妊娠分娩産褥1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 289.要介護高齢者のADL低下と下肢の浮腫との関連(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- MS32-#4 成人喘息患者における環境中アレルゲンモニタリングの有用性の検証-2臨床-(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ガイドホール付セラミックパッケージを用いた光モジュール(光・電気複合実装モジュール技術,高性能電子機器を支える次世代高密度実装技術と実装材料技術論文)
- ボリコナゾールにて治療した慢性壊死性肺アスペルギルス症45例の臨床的検討
- ニトリルゴム手袋による接触皮膚炎の1例
- 岡本和夫著, パンルヴェ方程式, 岩波書店, 2009年
- 19aXB-13 HERMESを用いた中性子線ホログラフィー測定の試み(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- K2-16 体外循環併設肝切除時における循環態度の検討 : 門脈血脱血ルートの違いによる比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- ワインに含まれるポリフェノールの抗酸化能
- PP-2-240 肝切除後SIRS・合併症例における肝線維化マーカーの有用性についての検討
- W-7-8 潰瘍性大腸炎に対する回腸肛門(管)吻合術術後の機能評価とQuality of Life(ワークショップ7 下部消化管術後の機能評価と術式選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 頭頸部領域の悪性リンパ腫の治療 : 鼻性NK/T細胞リンパ腫の病態と臨床
- 鼻副鼻腔悪性リンパ腫の病態と治療
スポンサーリンク