スポンサーリンク
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 | 論文
- 当科での先天性真珠腫の検討
- 鼻性NK/T細胞リンパ腫細胞株SNK6におけるLFA-1とICAM1の発現
- 臨床 右側下咽頭梨状陥凹瘻例
- 11. 新病院での一年間のロスフィルムの原因調査について : 装置・管理 : 会員研究発表 : 東北部会
- 妊娠後期に視野障害で発症したリンパ球性下垂体前葉炎の一例
- gefitinib 投与により performance status が改善した超高齢者非小細胞肺癌の1例
- スペクトル正準分解と因果諸測度の構成(日本統計学会賞受賞者特別寄稿論文)
- 平成10年度改訂学習指導要領下の「保健」授業におけるストレスマネジメント教育に関する研究
- 発達を支援するコンピューターソフトを用いた療育・教育の可能性(自主シンポジウム36,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 名産「素麺,皮革,醤油」を活用した総合的学習の授業改善 : 思考力,表現力の変容を手がかりにして
- 両側口蓋扁桃サルコイドーシス例
- 舌に発生した顆粒球肉腫例
- 急性中耳炎起炎菌の感受性と耐性遺伝子の動向
- 耳鳴に対する塩酸パロキセチンの有効性の検討
- 口蓋扁桃摘出術が奏効した全身性エリテマトーデスの1症例
- アレルギー性紫斑病に対する扁摘の効果
- 頬骨に発生した粘液腫例
- 頸部炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 「小児急性中耳炎診療ガイドライン」の検討
- 臨床 喉頭滑膜肉腫例