スポンサーリンク
旭川医科大学第1外科 | 論文
- pN2非小細胞肺癌の縦隔リンパ節転移様式と予後因子の検討
- 気管原発悪性腫瘍4例の経験
- E-11 T1肺癌における縮小手術の適応について
- V-18 左側肺癌に対する拡大縦隔郭清の意義
- 隣接臓器合併切除再建を要した浸潤型縦隔腫瘍手術例の検討
- II-B-3 食道癌副癌巣の術前診断と治療(第50回日本食道疾患研究会)
- G32 呼吸器外科周術期における血中IL-6値の臨床的意義(周術期管理,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- D33 補助循環手段を用いた呼吸器外科手術症例の検討(循環補助手段を用いた呼吸器手術,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E50 犬凍結保存同種気管移植の検討 : 気管軟骨の変化について(気道再建,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- II-18 食道癌術後反回神経麻痺症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 教室におけるpN2肺癌skip転移症例の検討
- 浸潤性胸腺腫症例の臨床病理学的検討
- WS-5-6 重症虚血肢に対する静脈グラフトバイパス術 : その汎用性と長期開存性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-2 人工血管感染に対する外科治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 23) 腹部腸骨動脈瘤人工血管置換,胸腹部大動脈瘤ステントグラフト同時手術施行例(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- 39)左室自由壁破裂に対するウマ心膜パッチを用いた外科治療の経験(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 重症虚血肢に対するバイパス手術の最先端 : 困難例に対する挑戦
- 22)急性大動脈解離に対する降圧療法(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 6)腸骨動脈狭窄病変に対するバルーン血管拡張+ステント留置術(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- Paramalleolar bypass における手技上の要点と工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)