スポンサーリンク
旭川医科大学第1外科 | 論文
- 11.重症心身障害児における小児外科医の役割(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.肺分画症,気管支原性嚢胞,重複腸管を合併し診断・治療に苦慮した有嚢性横隔膜ヘルニアの1例(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.先天性食道閉鎖(long gap)症例に対し10歳までに全身麻酔下手術計75時間を要した症例(一般演題,第82回日本小児外科学会北海道地方会)
- 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
- 1. 当院における喉頭気管分離術(LTS)の検討(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.神経芽細胞腫に対してラジオナビゲーション手術を施行した1例(一般演題,第76回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.縦隔偏位にて乳児期に発見されたCCAMに対し区域切除を施行し得た1例(第75回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-679 肺原発 large cell neuroendocrine carcinoma の2切除例(症例11, 第47回日本肺癌学会総会)
- 3.胃カンジダ症による胃破裂の1例(第74回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.会陰部腫瘤の3例-Human tailについての考察(第72回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-235 胸腺上皮性腫瘍の臨床病理学的治療成績(一般示説25)(胸腺腫瘍)
- 4. 巨大嚢胞状胎便性腹膜炎の1手術例(第51回北海道地方会)
- 11. 新生児期からの在宅静脈栄養で成人期を迎える短腸症候群の女性への関わり(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 3. 肥厚性幽門狭窄症に対する保存・手術療法の比較(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.内視鏡手術は本当に患児のQOLを向上させたか : Hirschsprung病に対する腹腔鏡補助下Duhamel-Ikeda Z形成術(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- 13. 人工肛門造設症例17例の検討(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. 抜管困難な両側横隔膜弛緩症に対し鏡視下に一期的横隔膜縫縮術を施行した1例(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 膵管・肝管の同定に苦慮した巨大嚢腫型胆道拡張症の2例(一般演題,第80回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-328 診断治療に苦慮した縦隔クモ膜嚢胞の1例(ポスター 良性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-090 両側横隔膜挙上症に対し右胸腔鏡下・左腹腔鏡下に一期的横隔膜縫縮術を施行した1例(ポスター 横隔膜,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク