スポンサーリンク
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科分野 | 論文
- PC-2-176 自己免疫性膵炎に合併した肝門部胆管狭窄の一例
- VP67 背側アプローチによる左尾状葉切除の一例
- R-16 マイクロターゼを用いた肝癌の手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-140 減量肝切除後IVR治療の経験
- I-236 転移性肝癌治療法選択における術前 CTAP の役割(第50回日本消化器外科学会総会)
- 生体内分解性消化管吻合リング(BAR)による大腸手術症例の臨床的検討
- II-4.当科における中下部胆管癌・乳頭部癌切除例の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- 示I-407 当科における膵内分泌腫瘍切除例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除量決定における術前GSAシンチグラフィーの有用性
- W-2-9 粘液産生膵腫瘍におけるGenetic ProgressionとHeterogeneityの解析 ( 粘液産生膵疾患の取り扱い)
- R-17 膵空腸粘膜吻合の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP167 グルカゴン染色陽性ラ氏島腫瘍の2例
- 461 粘液産生膵腫瘍切除後残膵再発例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- VS3-5 下大静脈腫瘍栓に対するpassive V-V bypassを用いた腫瘍栓摘出の手術手技
- 1129 進行肝細胞癌に対する減量肝切除術を中心とした集学的治療
- 526 肝切除前後におけるGSAクリアランスの変動
- 46 ^Tc-GSAシンチによる術前肝予備能評価
- 切除不能直腸癌からの大量出血に対してTAE治療が有効であった1例
- I-231 術前肝予備力評価指標としてのアシアロシンチ(第50回日本消化器外科学会総会)
- 1078 腹腔動脈閉塞を伴った下部胆管癌に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の1例