スポンサーリンク
旭川医科大学外科学講座小児外科 | 論文
- 10.診断治療に苦慮した縦隔クモ膜嚢胞の1例(一般演題,第79回日本小児外科学会北海道地方会)
- S5-10.重症心身障害児・者に対する腹腔鏡下噴門形成術(Thal法)102例の検討(シンポジウム-5:噴門形成術,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 4. 当科における腹腔鏡下噴門形成術(Thal法)の検討(一般演題,第78回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 小児外科的病態と児童虐待 : 10症例の検討(一般演題,第78回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 気道異物(まち針)の1例(一般演題,第78回日本小児外科学会北海道地方会)
- B-026 当科における重症心身障害児に対する腹腔鏡下噴門形成術(Thal法)102例の検討(一般演題 消化管2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- PP-2-124 血管吻合手技を加えた食道再建術の工夫
- 19. 生体部分肝移植術後, EB virus 感染症を契機に長期免疫抑制剤完全離脱となっている 1 例(第 62 回日本小児外科学会北海道地方会)
- D41 重度心身障害児胃食道逆流症に対する術式別予後と介護者からの評価
- BV19 術前診断された右傍十二指腸ヘルニアに対する腹腔鏡下手術の経験
- 9. 重度心身障害児胃食道逆流症に対する手術治療の予後評価 : 介護者からの評価も含め(第 61 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- E39 多段階胸腔外食道延長術2例の経験(食道・噴門)
- D28 重症心身障害児GERに対する腹腔鏡下噴門形成術の有用性 : 術式による検討(鏡視下外科(1))
- C85 鏡視下胃噴門手術症例の検討 : 適応と問題点について
- D41 重度障害児に対する胃瘻造設術、胃食道逆流防止術の検討
- 22. 当科における小児内視鏡下手術・検査(第 57 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 甲状腺癌胸壁転移の1例
- 動物種および加齢による血管構成細胞機能の相違
- Prostaglandin E1の内皮細胞安定化作用 : 中膜平滑筋細胞を介したVEGF誘導による血管内皮細胞アポトーシスの抑制
- PP217 Prostaglandin Eの内皮細胞安定化作用 : 平滑筋細胞を介したapoptosisの抑制
スポンサーリンク