スポンサーリンク
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野 | 論文
- F-61 癌遺伝子蛋白cJun形質転換能における活性化ドメイン内酸性アミノ酸による陰性荷電の意義の検討(遺伝子異常3,第40日本肺癌学会総会号)
- ACE阻害薬 (特集 高血圧診療--ガイドラインでどう変わる) -- (各種降圧薬の現況)
- 健常者における安静時と運動負荷時 ^I-MIBG心筋シンチグラフィの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 低酸素による心筋構造蛋白質の変化
- 心周期を考慮した左房径の計測について
- P039 種を超える心臓交感神経活性の空間分布 : norepinephrine(NE)負荷^I-MIBG心筋シンチグラフィー(MIBG)を用いた検討
- 循環器病と酸化ストレス : 司会のことば
- ペントキシフィリンによる制癌剤の抗腫瘍効果増強作用 : ヒト肺癌培養細胞を用いた実験的研究
- 示-140 Bromodeoxyuridine(BrdU) labeling法による制癌剤の細胞回転とDNA合成に与える影響の検討
- 81 制癌剤の感受性試験に関する研究 : 二重軟寒天内コロニー形成法を中心として
- 143.肺癌検診の問題点 : 喀痰細胞診断と関連して(呼吸器34, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 示-14 X線像分類からみた肺癌の臨床像
- ロ-106 肺癌の検診方法とその成績
- ロ-26 非小細胞癌に対するCis-platinum(C-DDP)を中心とした多剤併用療法。
- 173.稀少な肺腫瘍の細胞診断(第38群 呼吸器(4), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- II-D-36 肺門部早期肺癌発見のための集団検診の意義
- I-D-18 non-small cell carcinomaに対する, Cis-platinum (C-DDP)を中心とした化学療法
- カラー蛍光内視鏡システムの構築と応用(第25回日本気管支学会総会)
- 気管・気管支癌における蛍光および光線力学的内視鏡検査の定量化の試み
- 気管・気管支癌における蛍光および光線力学的内視鏡検査の定量化の試み(第25回日本気管支学会総会)