スポンサーリンク
早稲田大学 理工学総合研究センター | 論文
- Bi系酸化物における粒子配向と超伝導特性
- B_2O_3又はV_2O_5添加によるMgTiO_3-CaTiO_3系マイクロ波誘電体の低温焼成化
- マイクロパターン上へのニッケルめっきにおけるプロパギルアルコールの形状制御機能のシミュレーション
- 紫外・真空紫外領域での応用を目指した単結晶育成に関する研究(材料物性から見たフッ化物・酸化物単結晶の育成技術)
- Partial Substitution of Cadmium in the Bi2Sr2Ca1Cu2Oy System (酸化物系超伝導物質と材料)
- 電気磁気効果
- ISES 2001 Solar World Congress (Adelaide AUSTRALIA)における研究発表の概要
- 年頭所感
- 反応性スパッタリングによるPb-O, La-O, Zr-O, Ti-O薄膜の作成
- RFマグネトロンスパッタリングによるAIN, AIN-TiN薄膜の作製
- RFマグネトロンスパッタリングによるBi-Pb-Sr-Ca-Cu-O系超伝導薄膜の作成
- Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体の結晶成長
- Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O系超伝導厚膜の作成と評価
- ZnO-SrO系バリスターの電気的性質と微細構造に及ぼす添加物効果(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- ボールミルを利用したYBa_2Cu_3O_ 超伝導粉末の作製とその焼結体の特性
- 井上宇市先生の想い出
- 新しい光応用単結晶材料の開発を目指して
- ポリマーアクチュエータ材料の電圧応答特性
- ポリアミドナノコンポジットの電気トリーイング劣化特性 : 新しく試作したトリー電極試料による評価
- 2.6 セラミック・ガラス