スポンサーリンク
早稲田大学理工学部資源工学科 | 論文
- 廃棄物からの金属の回収
- 28 Suriteについての再検討
- イルメナイト固溶体-塩化物水溶液間イオン交換平衡実験の再解析
- 環境浄化物質としての粘土鉱物--特に廃棄物からのイモゴライト合成について
- S2 21世紀の粘土科学 : 資源物質としての粘土鉱物
- 粘土鉱物とその特徴 (付ゼオライト)
- 蛇紋岩の水熱処理によるカオリナイトの合成
- 高炉スラグからのフッ素雲母およびゼオライトの合成
- P36 ナノサイズ亜硝酸型ハイドロカルマイトの合成と物性評価(ポスター発表,一般講演)
- B9 酸処理バーミキュライトの構造と反応性について(口頭発表,一般講演)
- 44. 有機陽イオンを含むtri型スメクタイトの水熱合成
- フラクチャーの発生による岩石の速度と比抵抗の変化について
- 縦波速度と横波速度を用いた岩石の孔隙率の評価について (その2, 坑井データへの適用例)
- 縦波速度と横波速度を用いた岩石の孔隙率の評価について
- 粘土鉱物の影響を考慮した岩石の弾性波速度と孔隙率の相関
- デリバトグラフ
- 磨砕タルクの水熱処理 (その3)
- P26 磨砕タルクの水熱処理(その3)
- 磨砕タルクの水熱処理 (その2)
- X線回折用簡易湿度制御装置の開発およびその応用