スポンサーリンク
早稲田大学理工学部物質開発工学科 | 論文
- ナイトライドセラミックス応用の現状--磁性窒化物を中心として (特集 機能性窒化物セラミックスとその応用)
- 放電プラズマ焼結法によるセラミックス,合金系材料の合成と物性 (特集 製造プロセス技術の新展開(2))
- 五つの崩壊と大学改革
- ファインセラミックス薄膜特性の調査研究
- Transducers'97 -第9回固体センサ・アクチュエータ国際会議-
- 第6回インテリジェント材料シンポジウム
- 次世代人工物質・材料の探査的研究成果シンポジウム
- 酸化物超伝導体の合成と特性
- International Materials Conference on Ceramic Microstructure '96 -Control at atomic level-に出席して
- 薄膜特性の調査研究
- 第12回日韓セラミックスセミナー
- 総論 (特集 高周波材料とその応用部品)
- 酸化物超伝導体の合成と特性
- マテリアル・インターコネクション(科学技術振興調整費研究の成果報告)
- 1994電子材料国際会議に参加して
- 光源用新機能薄膜材料の基礎研究
- この人にきく
- 光関連新素材の研究動向--総論 (光関連新素材の研究動向)
- 無機誘電・絶縁材料の動向
- セラミックスアカデミー フォーラム '92