スポンサーリンク
早稲田大学理工学部機械工学科 | 論文
- 鋳造鍛造(コンフォミックス)材の機械的性質に対する加工条件の影響
- 超小型ジェットエンジン
- 医工連携(専門家間の科学技術相互理解, 科学技術の相互理解)
- 医療と福祉分野における知能ロボットの現状と展望
- 定常及び変動熱負荷時における平板型マイクロヒートパイプの性能特性
- ロータリーディスプレーサーを用いたスターリングエンジン(RRDSE)の開発
- 循環モデルによるコロトコフ音の分析を発生機序の評価 (バイオダイナミックス)
- コロトコフ音発生機序の検討
- γ形からα形スターリングエンジンへの変更とその基本特性
- ロボット学事始
- 講書始の記
- ソビームの歩み(「バイオメカニズムの過去・現在・未来」)
- 福祉工学とバイオメカニズム(鍛える)
- 福祉工学とバイオメカニズム(歯のバイオメカニズム)
- 持続的な発展のために
- 展開ラジエータ(CPDR)の軌道上運用評価 : キャピラリポンプループ(CPL)の無重力下での熱輸送特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ASHRAE WINTER MEETING
- 人工衛星(USERS)搭載用 CPL の熱輸送特性 - 蒸発器並列設置での性能評価 -
- 学生会委員会の創設と若手セミナーの立ち上げ
- 大学から見た伝熱研究における産学連携のあり方