スポンサーリンク
早稲田大学理工学部建築学科 | 論文
- 17 こどもの遊び空間と創造力の関係に関する研究(都市計画,計画系)
- 40349 温熱・グレア・騒音による複合感覚に関する実験研究 : その2 滞在時間による複合不快感(複合環境)
- 40348 温熱・グレア・騒音による複合感覚に関する実験研究 : その1 騒音感・温冷感が他の不快要因に受ける影響(複合環境)
- 121. 温熱・騒音がグレア感に及ぼす影響に関する実験研究((7)視覚心理・視覚生理)
- 40180 側窓教室における光環境の質的評価に基づく併用照明に関する研究 : その2 部分明るさ感バランスの検討と直射光利用時におけるエネルギー評価
- 40179 側窓教室における光環境の質的評価に基づく併用照明に関する研究 : その1 直射光を除いた場合のバランス、明るさ感、違和感の評価
- 80.プリズム採光装置を用いて昼光を導入した室内の光環境評価実験((5)照明計画 : 屋内照明, 屋外照明, 昼光利用, 景観照明など)
- 7313 韓国・群山の都市空間の形成に関する研究 : その2 旧日本居留地地区における諸施設とその分布
- 7312 韓国・群山の都市空間の形成に関する研究 : その1 地図から捉えた旧市街地の変遷(1899年から1945)
- ソーラーチムニーと地中ピットとを組み合わせた自然換気システムの基本性能に関する実測調査
- ソーラーチムニーと地中ピットとを組み合わせた自然換気システムの性能に関する4年間の実測調査(第1報)システムの運用状況と自然換気作用時の給排気風量
- 多層建築の自然換気システムにおける各階給排気量の多点同時連続計測システムの開発と現場実測結果
- 21396 粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 : その3 制振パネルの動的加振実験(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 612 MRダンパの制振構造適用に関する基礎的研究
- 612 MR ダンパの制振構造適用に関する基礎的研究
- MRダンパーを用いた免震構造物の簡易なセミアクティブ制御に関する研究
- 21454 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その80 MRダンパーの制振構造への適用性に関する実験的研究(高知能建築構造システム(3),構造II)
- 21453 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その79 MRダンパーを用いたセミアクティブ制御の安定性(高知能建築構造システム(3),構造II)
- 21452 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : その78 MRダンパーを用いた免震試験体におけるモデルの非線形性を考慮したセミアクティブ制御実験(高知能建築構造システム(3),構造II)
- 21450 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その76 MRダンパーによるハイブリッドセミアクティブ制御(高知能建築構造システム(2),構造II)