スポンサーリンク
早稲田大学理工学術院大学院 | 論文
- 徐脈性不整脈 (新版 処方計画法) -- (循環器疾患)
- ギャップジャンクションチャネルの化学的ゲーティング機構 : コネキシン43のカルボキシル末端の役割について
- 不整脈 致死的不整脈 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (心不全での合併症--成因・病態・治療)
- 3058 化粧軒裏の簡易防火改修仕様の開発(木質系構造・材料(2),防火)
- 3078 京都地域及び高知地域における土壁の燃焼発熱性状に関する実験的研究(材料の燃焼性(2),防火)
- 3165 近代的構法に転換した歴史的市街地の軸組木造土壁構法による再構築可能性(都市火災危険度・防火対策,防火)
- 3057 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その17) 柱断面寸法の標準化と設計手続きの単純化を目的とする設計指針の開発(木質系構造・材料(2),防火)
- 3056 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その16) 設計ケーススタディに基づく柱の断面寸法の把握とその軽減可能性の検討(木質系構造・材料(2),防火)
- 循環器領域における性差医療に関するガイドライン
- 心臓再同期治療中の虚血性心疾患患者における再分極不均一性と致死性不整脈
- 特別講演 心臓突然死の予知と予防 (報告集 第25回東京CCU研究会)
- 3012 耐震防火同時補強技術の木造密集市街地への適用可能性と延焼シミュレーションによる火災延焼抑制効果の検討 : 墨田区京島地区におけるケーススタディ(防火)
- 3015 LVLを用いた準耐火構造外壁の開発研究(防火)
- 急性心不全のすべての症例にNPPVは適応か?(5.急性心不全の病態をふまえた治療の最前線,第75回日本循環器学会学術集会)
- HIJ-CREATE (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (日本人の冠動脈疾患に関する大規模試験の概要)
- 高血圧症例においてカンデサルタンは冠動脈ステント留置後の再狭窄を減少させる
- 2090 京都地域及び高知地域における土壁の燃焼発熱性状に関する実験的研究(構造)
- 2091 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その11)設計ケーススタディに基づく柱の断面寸法の把握及び設計指針の提案(構造)
- 壁土の防火材料としての性能に関する研究 : 京都産壁土の燃焼発熱性・ガス有害性評価を通じて
- 循環器専門医とそれを取り巻く環境の変化 : 過去・現在・未来(「循環器専門医」発刊20周年を記念して)