スポンサーリンク
早稲田大学法学部 | 論文
- 中国の国家の性質 : 憲法的考察
- 中国経済特区理論問題資料
- 中国の憲法監督
- 中国経済特区の若干の問題について
- 現代中国法の基本問題 : 法体系論を中心に
- 中国の個人的所有権論争(1962~3年)
- 中国憲法の基本的特徴 : 「八二年憲法」と「五四年憲法」との比較
- 中国公民の個人的所有権
- 中国の法制と法学
- 中国公民の基本的権利・義務 : 中国憲法史上の論点を中心に
- 最近の中国における法の継承性論争(続)
- 中国憲法と「党政不分」
- 中国における法の階級性論争
- 「先進資本主義国・社会主義国・開発途上国の国有化政策と法的諸問題」早稲田大学比較法研究所国有化研究会 : 中国における国有化
- 中国78年憲法の論点 : 54年,75年両憲法との対比を通じて
- 世界の中の日本の建築法規(建築法規)
- 西ドイツの刑事訴訟手続での公判およびその改革の必要性について
- 西ドイツの議会制度 : 連邦議会の選挙法改正
- 英国弾劾制度
- 戒厳令論 : 特に戒厳令の逐条解釈を中心として