スポンサーリンク
早稲田大学大学院建築学専攻 | 論文
- 8012 建築生産における3次元スキャナーの活用に関する研究 : 材料の差異による計測結果に対する影響の分析
- 3073 開口噴出熱気流の影響を受ける可燃性外装の上方延焼評価に関する検討 : その2:延焼速度因子に関するパラメータスタディ(火災性状(2),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3072 開口噴出熱気流の影響を受ける可燃性外装の上方延焼評価に関する検討 : その1:上方延焼のモデル化と延焼速度因子の設定(火災性状(2),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41161 O駅における年間の空調用電力使用量の測定結果 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その4(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41160 O駅及び非空調駅の熱的快適域の比較 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その3(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41159 O駅利用者に対する熱的快適性アンケート結果 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その2(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41158 O駅における年間実測調査概要及び温熱環境特性 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その1(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41688 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : その26 室内環境が知識創造性に及ぼす影響(最先端オフィスの研究調査(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41687 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : その25 移転前後オフィスにおける夏季のアンケート調査およびコミュニケーション調査結果(最先端オフィスの研究調査(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41686 低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究 : その24 移転前後オフィスにおける調査概要および夏季の室内環境調査結果(最先端オフィスの研究調査(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40043 知的生産性に関する研究 その10 : 職種等による行動時間割合と環境重要度の特徴(知的生産性研究の方法論と課題(2),オーガナイズドセッション,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8007 写真計測に基づく既存建物における正射投影画像付き3次元モデルの作成 : 計測精度の確認と3次元モデルの作成(BIM(2),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8012 改修工事におけるエコ生産のための3次元レーザースキャナーを用いた計測技術の開発 : (その4)既存設備配管・ダクト類の計測と点群モデルの解析(BIM(3),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8014 改修工事におけるエコ生産のための3次元レーザースキャナーを用いた計測技術の開発 : (その6)既存躯体の点群を利用した3次元CADモデル作成(BIM(3),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8006 鉄筋を計測した点群データの形状認識に関する研究 : 点群データからの帯筋の抽出(BIM(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8003 3次元CADを利用した作業工程シミュレーションに関する研究(BIM(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8014 建築生産における3次元モデルの情報構造に関する研究 : 建築関係者の多様な観点に対応した階層的情報構造の提案
- 8013 3次元CADモデルを利用した作業工程シミュレーションに関する研究 : 建築情報を活用した作業工程計画システム
- 41181 駅空間における熱的快適性実測調査 : その30 : 改修後のY駅におけるアンケート調査(半屋外空間,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41182 駅空間における夏季温熱環境の改善手法に関する研究 : その1 構内外気温差のパターン分析(半屋外空間,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク