スポンサーリンク
早稲田大学国際情報通信研究科 | 論文
- 基本周波数パタンに見られる発話態度の分析(対話)
- 基本周波数パタンに見られる発話態度の分析(対話)
- 文中の音韻長伸縮の自然性許容に対する発話速度の効果(聴覚・音声・言語とその障害)
- コーパスベース音声合成技術の動向[I] : コーパスベース音声合成の過去・現在・将来(自然な音声合成システム構築のための枠組み)
- 文音声における音韻長の制御特性と知覚特性との対応関係
- 英語発話リズム客観評価に向けた音響特徴の分析
- 日本人発話英語のリズム客観評価モデル
- 大規模日本語音声データベースの構築と評価
- 文中の音韻長伸縮の自然性許容に対する文節内位置の効果
- 認知計算モデルとしての音声技術
- クラスタされた音響モデルによる中国語音声認識
- 中国語音声認識における音素環境のモデリング
- B-14-23 パーソナル移動通信におけるDynamic pricingを用いたトラフィック制御に関する研究(B-14. テレコミュニケーションマネジメント)
- A-17-5 対向車間通信プロトコルの一提案(A-17.ITS,一般セッション)
- 画紋情報を用いた動画像検索システムの実装
- 画紋情報を用いた動画像検索システムの実装
- B-21-25 アドホックネットワークにおけるマルチキヤストツリー構築に関する検討(B-21.アドホックネットワーク,一般講演)
- アンテナ仰角制御を用いた短波帯広域無線ネットワークに関する研究(無線ネットワーク,モバイルネットワーク,ユビキタスネットワーク及び一般)
- B-7-74 コードレス電話を用いたマルチホップネットワークモデルの提案(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 中継局選択型マルチホップモバイル通信に関する研究(ネットワーク)