スポンサーリンク
早稲田大学各務記念材料技術研究所 | 論文
- Sn/InSb(111)A系のSTM観察
- 31a-J-3 Sn吸着InSb(111)A表面のSTMによる研究
- 六方晶系窒化ホウ素膜のフォノン
- 業績評価のあり方
- 過共晶片状黒鉛鋳鉄の減衰特性に及ぼす黒鉛形状とマトリックスの影響
- 116 レーザろう付性におよぼすフラックスの影響 : YAG レーザを用いたレーザろう付技術の開発(第 2 報)
- 共晶凝固の基礎
- 自発的溶浸法によるSiC粒子分散鋳鉄複合材料の製造
- 自発的溶浸法によるSiC粒子分散Al-Si合金複合材料の製造
- 大気雰囲気無加圧浸透法によるAl基複合材料の製法
- S含有量と冷却速度によるFe-C合金とNi-C合金の黒鉛形態への影響
- Al-Si合金における初晶Siの微細化
- Fe-C-Si-V合金における粒状炭化物の生成
- 中国の鋳造技術の進歩と今後の戦略
- 3カップ熱分析法による黒鉛形状と機械的性質の予測
- 鉄鋳物の焼付き性に対する砂の化学組成の影響
- Fe-Ni-C合金における黒鉛形態に及ぼす冷却速度の影響
- 鋳鉄の黒鉛組織に及ぼす冷却速度とTi量の影響
- 鉄鋳物の鋳型の焼付きに対する雰囲気酸素の影響
- レビテーション溶融法によるFe-Ni合金の過冷凝固機構