スポンサーリンク
早稲田大学・人間科学学術院 | 論文
- 色彩と香りの調和による心理的効果
- P-04 インテリアに使用する配色の印象評価の世代間比較(2)(ポスター発表,第41回全国大会要旨集)
- 色彩に対する調和香の検討
- 色彩の冷え性女性に対する生理的・心理的効果の研究 : 五行思想に基づく色光による冷えの改善を目指して
- デジタル画像を用いた中国上海の配色のイメージ評価
- P-24 インテリアに使用する配色の印象評価の世代間比較(ポスター発表,第40回全国大会要旨集)
- 日本人女性における素顔の顔立ちの違いが化粧の効果に及ぼす影響 (特集 [日本感性工学会]第9回大会)
- P-11 香りの調和色予測モデルに対する可逆的検討(ポスター発表,第40回全国大会要旨集)
- 4A-2 色光が手掌冷水負荷における体温調節反応および気分に与える影響(4A 色と身体反応,口頭発表,第40回全国大会要旨集)
- 4A-1 音楽とLED色光の組合せの心理的・生理的効果(4A 色と身体反応,口頭発表,第40回全国大会要旨集)
- 3A-2 透過色における単色と二色配色の印象評価の比較(3A 色彩心理,口頭発表,第40回全国大会要旨集)
- A4-1 インテリアに使用する配色の印象評価(色彩調和の心理と数理,口頭発表,第39回全国大会要旨集)
- 色彩と感覚協調(感覚をつなぐ色の可能性)
- 人物の過去の情報が現在の印象に及ぼす影響(HCS+フォーラム顔学ジョイントセッション,顔とコミュニケーション)
- 鳥類卵の受精の仕組み
- 表情の変化量と笑いの分類の検討
- 2Y-3 香りと色(トーン)の調和関係についての検討 : 模型を用いたインテリア空間における応用事例(2Y 色彩心理(1)・色光色材,口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- 1Y-4 居住空間に使用する壁紙の色彩の印象に関する検討 : 使用目的に応じた壁紙の適合性と壁紙による肌色の印象評価(1Y 色彩応用(1),口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- Z-11 音楽の調変化におけるイメージトーンの変容について(ポスター発表,第42回全国大会要旨集)
- 色と香りの調和性 (特集 香りの心理効果に関するシーズとニーズ)
スポンサーリンク