スポンサーリンク
日歯大・歯・理工 | 論文
- P-42 コンポジットレジンの充填器具材料に対する粘着性(コンポジットレジン2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-40 Pt-Pd-Au系合金の諸性質 : 母合金とSn, In添加の影響
- P-17 金属焼成合金に関する研究 : Ag-Cu-Sn系球状合金とガリウム練和物の加熱後の諸性質
- P-15 金属アレルギー対応合金について : 貴金属系・銅除去合金
- P-66 コンデンサー式表面あらさ計の歯科への応用(第2報) : 歯型材の再現性
- P-14 α, β-ジメタクリロキシヘキサメチルトリシロキサンの合成と歯科用レジンへの添加による諸性質の変化
- P-39 合金裏打ちによる歯科用セラミックスの補強(印象材・セラミックス,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-71 歯科用コンポジットレジンの硬化時の透過率とピーク波長の変化(コンポジットレジン・レジン2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- レーザ用銀パラジウム銅合金 : (第3報)硬化機序
- 電解酸性水に浸漬したときの市販歯科用合金と液の変化
- 電解水で練和したときの歯科材料の諸性質 : 第1報 アルジネート印象材について
- P-24 Au-Pd-Ag系合金の熱膨張(第1報) : 鋳造応力と変形
- インレーの接着強さ : 歯冠部とインレー体の熱膨張係数差の影響
- 歯科医師からみた特許 (特集 大学特許)
- 試作ならびに市販コンポジットレジンの紫外線照射による変色について
- P-38 機能水に浸漬したときの銀合金と浸漬液の経時的変化
- P-7 コンデンサー式表面あらさ計の歯科への応用(第1報) : 金属の表面あらさ
- P-21 鋳造冠の内側と外側の寸法精度
- P-23 Au-Cu-Zn系形状記憶合金の結晶粒微細化
- グラスアイオノマ-セメントの理工学的性質