スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 43 焼結操業管理におけるセンサーの活用(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 65 福山 2 高炉のマン・マシン・インターフェース(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 70 高炉炉熱制御システムの開発と実操業への適用(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 88 純酸素転炉による API, J-55 油井ケーシング用管材(高炭素鋼)の溶製(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 70 鋼の凝固組織におよぼす温度勾配と冷却速度の影響について : 一方向凝固実験(凝固基礎・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 53 回転連続鋳造鋳片の凝固について : 回転連続鋳造に関する研究 II(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造スラブの凝固組織について
- 高速鋲打込法による連鋳スラブの凝固厚み測定について
- 78 連続鋳造スラブの中央偏析機構について : 連続鋳造の凝固に関する研究 5(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造法による薄鋼板用鋼の製造について
- 321 福山厚板ワークロールシフトミルの操業 : 厚板シフトミルの建設 2(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 320 福山厚板ワークロールシフトミルの計画 : 厚板シフトミルの建設 1(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 「海中技術」(その5 ケーブル・パイプライン)
- 553 連続熱処理設備による焼入れ一焼戻し型形鋼の開発(形鋼, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 497 H 形鋼の上下曲がり制御 : 形鋼の冷却歪防止技術第 3 報(形鋼, 棒・平鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 413 ブリキシャーライン表面欠陥検出装置 : ブリキ製品の品質管理第 2 報(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 取鍋内張りの流し込み施工法の開発
- 221 取鍋用アルミナ質キャスタブル耐火物の検討(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 165 取鍋の流込み施工の開発 : 第 3 報取鍋の流込み施工の工業化(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 164 取鍋の流込み施工の開発 : 第 2 報取鍋の流込み施工性の向上、養生、乾燥時間の短縮(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク