スポンサーリンク
日本鋼管(株)福山製鉄所 | 論文
- 討 12 冷間圧延用循環式クーラント・システムの解析(III 圧延(熱間および冷間)における潤滑の諸問題, 第 90 回講演大会討論会講演概要)
- 155 エマルジョン性状分布の実態調査と, クーラントタンクの混合特性の測定 : 冷間圧延用循環式クーラント・システムの解析第 1 報(圧延・鋼材冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 52 回転連続鋳造設備の操業について : 回転連続鋳造に関する研究 I(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 387 福山第 2 熱延工場における省電力工事とその効果(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 366 福山第 2 熱延における油潤滑技術の適用 : 粗圧延機ワークロールの熱間潤滑圧延およびクロップシャーナイフの油潤滑切断について(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 395 Dispersed Phase 型圧延油の実機への適用 : 新型圧延油の開発(第 5 報)(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 411 連鋳 Al キルド鋼の冷間圧延におけるワークロール摩耗に関する実験室的検討第 3 報 : 鉄との化学反応性及び反応生成物の性質から見た高級遊離脂肪酸の影響(ロール・潤滑・厚板, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 渦流式連続鋳造モールド湯面レベル計 (3) その他の寸法・形状・計測技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 134 高炉羽口先監視装置の操業への適用(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 製銑工程における計測技術の進歩
- 減産下における京浜焼結鉱製造コスト低減
- 廃プラスチックの高炉原料化リサイクルシステム
- 高炉操業支援システム (制御システム小特集)
- 熱風制御弁を用いた新高炉操業
- 厚板用連鋳スラブの表面欠陥の改善と無手入圧延
- 39 連鋳スラブの無手入圧延操業 : 厚板用連鋳スラブの表面欠陥の改善 III(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 37 連鋳スラブの表面欠陥の防止策 : 厚板用連鋳スラブの表面欠陥の改善 I(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 鋼の連続連続鋳造について
- 280 ラインパイプ材の電子ビーム溶接部の性能(溶接, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 623 リグ用調質型 80 キロ級 UOE 鋼管の製造(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク