スポンサーリンク
日本鋼管(株)技術研究所 | 論文
- オンライン制御冷却材の機械的性質
- 540 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 級鋼の開発 : オンライン制御冷却による低温用鋼の製造 I(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 36 微量元素添加鋼の熱間延性(V マイクロ・アロイング技術 : 再結晶・析出物・介在物制御など, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 273 渦流式連鋳モールド湯面計の小型化 : 渦流式連鋳湯面計の開発 IV(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 66 焼結鉱組織定量化装置の開発 : 焼結鉱組織定量化の検討 2(焼結基礎・高温性状・スラグ顕熱回収・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 360 温度分布計測へのリニア・アレイの応用(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 30 充填層内の通気性からみた新塊成鉱プロセスと焼結プロセスの比較 : 新塊成鉱製造の研究 5(ヤード, 焼結造粒, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 一方向凝固鋼塊の凝固と偏析特性
- 272 内部組織に及ぼすモールド電磁撹拌の影響 : ブルーム連鋳機における電磁撹拌の効果第 2 報(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 353 一方向凝固鋼塊の偏析挙動 : 一方向凝固鋳造による極厚鋼板製造技術の開発第 1 報(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 142 シームレス鋼管用連鋳ブルームの品質 : 大断面ブルーム連続鋳造機 III(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 638 極低炭素 Nb および微量 B 添加鋼による現場製造試験 : 耐縦割れ性に優れた超深絞り用冷延鋼板の開発 II(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 637 極低炭素 Nb 添加鋼の耐縦割れ性改善 : 耐縦割れ性に優れた超深絞り用冷延鋼板の開発 I(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 761 薄板向低 Al 低 N 鋼の材質とプレス成形性 : RH による薄板向連鋳汎用鋼種の開発第 4 報(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 606 連鋳アルミキルドシャドーマスク新素材の二次焼鈍技術 : TV シャドーマスク用新素材の開発第 2 報(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 605 連鋳アルミキルド鋼によるシャドーマスク用新素材の製造技術 : TV シャドーマスク用新素材の開発第 1 報(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 196 Cu 添加鋼の再結晶集合組織形成におよぼす分散相の影響(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 270 薄鋼板の二次成形におよぼす第二相粒子の影響について(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 259 軟鋼板の再結晶及び粒成長に及ぼす AlN の影響(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 192 コンピューターによる X 線極点図作製の自動化(深絞り用鋼板, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク