スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 529 耐縦割れ性に及ぼす成分・焼鈍条件の影響 : 耐縦割れ性に優れた超深絞り用冷延鋼板の開発 III(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 40 焼結鉱の冷間強度向上について(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 66 シャフト下部における水平ゾンデの使用について(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 12 福山第 4 高炉の設備と火入れについて(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 106 高炉炉底カーボンブロツクの損傷形態 : 異常侵食について 2(スラグ・耐火物・討論会, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 84 高炉炉底カーボンブロックの損傷形態に関する考察(高炉設備・耐火物, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 64 装入物分布と溶融帯の状況 2 : 川崎 2・3 高炉の解体調査報告 4(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 49 吹卸し高炉の炉内状況について 1 : 川崎 2, 3 高炉の解体調査報告 1(高炉炉内状況・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 38 ペレット高配合時における装入物分布について : ペレット高配合高炉操業の検討 II(フェロアロイ・高炉操業・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 42 高炉々内附着物の爆破除去について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 討 3 高炉内における焼結鉱の還元粉化挙動(I 高炉内における装入物の挙動, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 540 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 級鋼の開発 : オンライン制御冷却による低温用鋼の製造 I(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 263 取鍋へのスラリーガンニング工法の全張り試験結果 : 取鍋用スラリーガンニング工法の開発 3(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 412 コンプトン散乱 X 線による塗装鋼板の塗膜厚測定(元素分析, 表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 422 鋼分析の全自動化システム(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 304 蒸留分離-高周波誘導結合プラズマ発光分光分析法による鋼中微量ほう素の分析(元素分析, 分析, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 176 丸ビレット連鋳機における小型渦流式モールド湯面計の適用 : 丸ビレット連鋳プロセス第 3 報(特殊連鋳機・特殊鋼の連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 73 焼結機排鉱部赤熱層厚の計測 : 焼結ヒートパターン計測法の開発その 1(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 70 実機焼結鉱組織代表性の調査 : 焼結鉱組織定量化の検討 3(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 144 連続鋳造スラブ熱間疵検出法の開発(第 3 報) : コーナーヨコワレ疵の検出(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク