スポンサーリンク
日本鋼管(株)中央研究所 | 論文
- 316 ラミネート型制振鋼板の溶接(第2報) : アーク溶接方法
- 315 ラミネート型制振鋼板の溶接(第1報) : 抵抗スポット溶接
- 討 39 溶接熱サイクル下での窒化物の挙動と靱性の相関(V マイクロ・アロイング技術 : 再結晶・析出物・介在物制御など, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 506 薄めっきぶりきのシーム溶接性 : 缶用材の抵抗シーム溶接第 2 報(容器用鋼板・表面処理・有機被覆鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 154 高張力薄鋼板のスポット溶接性におよぼす板厚の影響
- 335 缶用材の溶接現象 : 缶用材の抵抗シーム溶接第 1 報(電気めつき・缶用材料・溶融めつき・高強度亜鉛鉄板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 428 亜鉛めっき鋼板のスポット溶接性(第2報) : 連続打点溶接性
- 427 亜鉛めっき鋼板のスポット溶接性(第1報) : 適正溶接電流におよぼすめっき層の影響
- 303 高張力冷延鋼板の点溶接継手の破断特性に及ぼす成分の影響 : 水焼入連続焼鈍法による高張力冷延鋼板の開発 11(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 292 連鋳スラブからのブルーム圧延法(特殊鋼板の加工・疵検出・分塊孔型圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 240 スラブ連鋳々片品質におよぼす電磁攪拌の影響 : 電磁攪拌技術の連鋳プロセスへの適用 I(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 191 合金鋼の表層部鋳造組織におよぼす攪拌流動の影響(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 542 フェライト体積率と化学成分の影響 : サワーガス環境中の 2 相ステンレス鋼の応力腐食割れ第 2 報(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 637 サワーガス用高合金油井管の耐応力腐食割れ性(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 482 高強度油井管の破壊靱性(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 671 冷間加工を施された高合金油井管の破壊靱性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 627 耐 HIC 特性に及ぼす合金元素と塩濃度の影響(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 691 2 相ステンレス鋼の熱間加工性に及ぼすα量の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 二, 三のPC鋼材の遅れ破壊試験方法の検討
- 討 34 低強度鋼の水素応力割れと金属組織(V 鉄鋼の水素脆化機構, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク