スポンサーリンク
日本臨床アレルギー研究所 | 論文
- 診断に苦慮した側頭骨巨細胞性病変の1例
- 152 スギ花粉症患者に対する鼻粘膜連続抗原誘発試験における塩酸フェキソフェナジンの効果
- 野外比較試験によるスギ花粉症に対するロラタジンの臨床効果
- ダーラム型花粉捕集器とリアルタイム花粉モニター(KH-3000)の比較
- スギ花粉症に対する舌下・嚥下免疫療法の有用性
- 205 スギ花粉症の治療 : 多施設調査による
- MEP13 アレルギー性鼻炎 (含む花粉症) 診療のノウハウ
- 5. スギ花粉症に対する減感作療法の効果 (9 花粉症患者の動向と予防, 治療)
- 突発性難聴に対する塩酸ファスジル併用ステロイド治療
- 座談会 改訂版 鼻アレルギー診療ガイドラインとARIAについて
- 座談会 鼻アレルギー診療ガイドライン 2005年版
- 座談会 アレルギー性鼻炎のQOL
- 4 アレルギー性鼻炎のQOL(アレルギー疾患のQOL)
- 上顎に発生した孤在性線維性腫瘍の一例
- 267 頭頚部扁平上皮癌の放射線療法によるアポトーシスの出現
- 唾液分泌過多症の1症例
- Wegener肉芽腫症の1例 : 特異な経過をとったWegener肉芽腫症症例
- 頭頸部癌症例に対する少量ネダプラチン併用放射線療法の検討
- いびきを主訴とした舌下腺多形腺腫例
- 咽喉頭異常感症に対するプロトンポンプインヒビターの使用経験