スポンサーリンク
日本気象協 | 論文
- 都市における緑地等の昇温緩和効果を評価する数値シミュレ-ション (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 日射スペクトルデータベースの整備
- 「平成20年8月末豪雨」の天気系,特にメソ対流系の組織化について
- 日本国内801地点の月平均日積算全天日射量/斜面日射量平年値の整備に関する研究
- 時間積算日射量に関する直散分離モデルの開発
- 気象と拡散((2)気象・拡散,3.1.3 手法から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 風力発電の出力予測の現状
- 再生可能エネルギー導入における電力システムの課題 : 需給計画・運用の高度化と再生可能エネルギー出力予測
- お天気の見方・楽しみ方(17) : 季節はずれの低気圧の世代交代と凝結加熱の効果(天気の教室)
- Integrated Spectral Irradiance(ISI)とAverage Photon Energy(APE)を用いた日射スペクトル形状の制約
- A105 人工降雪実験観測データを用いたシーディング効果の定量的判定の試み(降水システムI,一般口頭発表)
- 船舶ユーザーのための気象・海象情報サービスの最新動向
- 斜面日射量の研究 : 第4報全天日射量の日変化の非対称性とそれが月平均斜面日射量推定結果に及ぼす影響
- 日射量の全国マップ-その11 : 日射量推定に必要な積雪指数マップ
- 日別全天日射量階級別日数の全国マップ作成-2-日別全天日射量階級別日数の推定と全国マップ作成
- 日別全天日射量階級別日数の全国マップ作成-1-日別晴天指数度数分布の解析とモデル化
- 日本における月平均水平面散乱日射量・同直達日射量の平年値および年々の変動係数のマップの作成
- 日本における月平均全天日射量およびその年々の変動度のマップの作成
- お天気の見方・楽しみ方(5) : 2003年7月3〜4日静岡豪雨と梅雨前線小低気圧の世代交代(天気の教室)