スポンサーリンク
日本歯科大学附属病院歯科麻酔・全身管理科 | 論文
- 術後に高ビリルビン血症を呈した口腔癌の治療経験
- CTによる後歯槽管の位置の検討
- 下顎左側遊離端欠損部にインプラント治療を行った1症例
- 静脈内鎮静法下歯科治療終了時に著しい疼痛発作を起こした線維筋痛症の1症例
- 高度な鎮静法を用いない歯科恐怖症への対応
- プロピトカインに添加されるフェリプレシンの濃度差が麻酔効果に及ぼす影響
- 急性上気道閉塞から肺水腫を惹起した口腔低蜂巣織炎の1例
- 町田市民病院口腔外科における11年間の全身麻酔下歯科集中治療の検討
- 下顎骨エナメル上皮線維歯牙腫の1例
- 精神遅滞患者に空気・酸素・プロポフォール麻酔と笑気・酸素・セボフルラン麻酔を行ったときの帰宅時間に関するランダム化比較試験
- 頬粘膜に発生した脂肪腫の1例
- 新キノロン系抗菌薬fleroxacinのウサギ感染モデルにおける組織移行に関する研究
- 静岡県東部地域における交通事故による顎顔面骨骨折の臨床統計的観察
- 高齢初出産を控えた妊婦舌癌の治療経験
- 日本歯科大学附属病院インプラント診療センターの新来患者に関する臨床統計的観察
- インプラント治療中に急性リンパ性白血病(ALL) を偶発した1症例
- インプラント周囲骨の吸収に関するエックス線学的検討
- インプラント診察センターにおける初診患者の統計的検討
- 経皮的酸素飽和度と終末呼気炭酸ガス濃度の低下を生じた分離肺換気の1症例
- ニューロメーターを用いた知覚閾値測定の再検討 : 刺激電極による閾値差